Stage 11 302号室の外の世界

menu

サイレントヒル4の攻略サイト!

当サイトはサイレントヒル4の攻略情報を紹介しています。参考になれば幸いです。今作、サイレントヒル4は非常に高い難易度となっています。初めてゲームをプレイする方であれば、恐らく一発ゲームオーバーのトラップに引っかかると思われます。そんな時は攻略情報を見て、ゲームをスムーズに進めていくといいでしょう。

スポンサード リンク

Stage 11 302号室の外の世界

Stage 11 302号室の外の世界

螺旋階段


一番下まで降り、扉をくぐる
扉の前に管理人の日記(コートの男)

過去の302号室


リビングの赤の書、古びた絵本を入手
寝室の赤の日記8月2日、赤の日記8月3日、赤の日記8月4日、赤の日記8月5日を入手
リビングでのイベント後、廊下の突き当たりにある希望のツルハシを入手
バスルームの穴から自室に戻る

自室


玄関に赤の日記8月7日
物置にジョセフの手紙
廊下の突き当たりに希望のツルハシを使用して穴の中へ
死体のコートを調べて解放の鍵を入手
玄関で解放の鍵を使用し、外へ

3F北側~201号室


301号室に入り、階段を下りて廊下に出る
301号室に入るとヴィクティム7+8×1、階段を下りるとヴィクティム7+8×1、階段を下りた先の廊下の奥にボトムス×1
301号室にセントメダリオン
201号室に栄養ドリンク

2F東側~吹き抜けロビー


廊下北側にいる時、柵の向こうにコートの男
202号室に入り、壁の穴から203号室に抜けて廊下に出て吹き抜けロビーへ
202号室に帰服の剣
204号室に栄養ドリンク。ただしコートの男が銃撃してくる
吹き抜けロビーにペイシャント×5

3F南側


303号室にリボルバーの弾。ペイシャント×1が守っている
304号室に栄養ドリンク。ヴィクティム7+8×1、ウォールマン×1が守っている

2F西側


205号室に栄養ドリンク
206号室に入り、壁の穴から207号室に抜けて廊下に出て階段を下りる
206号室にホーリーキャンドル、コートの男
階段手前にボトムス
207号室にピストルの弾

1F西側~ロビー


107号室に栄養ドリンク。ただし水牢世界でヴィクティム18を封印していない場合はここで出現
106号室にホーリーキャンドル、携帯用救急キット、アンプル
ロビーまで行くとアイリーン離脱、1F西側へ

1F東側


廊下に2箇所、101号室~104号室の各部屋に1箇所ずつ存在する「ウォルターの父の霊」をすべて調べる
廊下にピストルの弾、ヴィクティム7+8×1、ボトムス×1
101号室にピストルの弾
102号室に栄養ドリンク、ゴースト
103号室に栄養ドリンク、ボトムス×2
104号室に携帯用救急キット、新型ウォールマン×2

1Fロビー~西側


イベントでアイリーン合流。105号室へ
105号室で赤い箱を調べてへその緒を入手。アイリーン離脱
105号室に栄養ドリンク

自室への道


自室まで戻る。怪物が再配置されているので注意
207号室にウォールマン
2F西側の南側通路にヴィクティム7+8×2、ボトムス×2
3F北側廊下にヴィクティム7+8×1、ボトムス×2

自室


自室の壁の穴から隠し部屋に行き、死体のあった所の足下を調べて穴に下りる
赤いエリアに出たら、もう一度穴に落ちる

ラストバトル


巨大怪物に「へその緒」を使用
フィールド上にある8本の槍を抜き、巨大怪物に使う
片側4本をまとめて抜いてくると効率がいい
槍を刺し終えると「ウォルター」の無敵状態が解除されるので、攻撃して倒す
長期戦になってもいいから確実に倒したい場合は、斧の溜め攻撃を連続で叩き込む。銃をよける必要がないので簡単
難易度ノーマル以下なら、リボルバーを撃ちまくって倒す事も可能
速攻で倒す場合は絶望のツルハシの溜め攻撃。当たり具合によるが、ノーマルなら4発、ハードでも8発程度で倒せる


スポンサード リンク