隠し要素

menu

サイレントヒル4の攻略サイト!

当サイトはサイレントヒル4の攻略情報を紹介しています。参考になれば幸いです。今作、サイレントヒル4は非常に高い難易度となっています。初めてゲームをプレイする方であれば、恐らく一発ゲームオーバーのトラップに引っかかると思われます。そんな時は攻略情報を見て、ゲームをスムーズに進めていくといいでしょう。

スポンサード リンク

隠し要素

エンディング分岐条件

エンディング分岐条件1:自室の完全浄化


※詳細な条件は未確認です
ゲーム後半から自室の侵蝕が始まり、異世界から戻った時に怪奇現象が発生する。 怪奇現象はホーリーキャンドルかセントメダリオンで浄化できるが、 発生した怪奇現象のうち、80%以上浄化できたかどうかでエンディングが変わる。
ゲーム中、自室に発生した怪奇現象を80%以上浄化できた→成功
ゲーム中、自室に発生した怪奇現象を80%以上できなかった→失敗
怪奇現象は放っておくとそのうち自然消滅するが、これは浄化したうちに入らない。 浄化成功のエンディングに分岐したい場合は、怪奇現象が発生するたび、こまめに浄化すること。 また、浄化アイテムの数には限りがあるので、なるべく自室に戻る回数を減らしてプレイする工夫も必要。

エンディング分岐条件2:アイリーンの救出


ラストバトル時、アイリーンが中央の池に向かってゆっくりと歩いていく。 アイリーンが完全に水没する前にラスボスを倒せたかどうかで、エンディングが変わる。
アイリーンが水没する前にラスボスを倒す→成功
アイリーンが水没してからラスボスを倒す→失敗
アイリーンの歩行速度は、アイリーンの侵蝕度が高いほど速くなり、水没までの時間が短くなる。 特に、体中にどす黒いアザが脈打っているくらいまで侵蝕されていると、水没前にラスボスを倒すのは不可能だと思われる。 アイリーンの侵蝕度は主に、敵のいるエリアに放置したり、敵の攻撃を受けることで溜まっていくが、 回復させる手段がほとんどないため、アイリーンの侵蝕が進まないようにゲームを進めるしかない。 (ホーリーキャンドルで一時的に回復できるが、ラスボス戦には無関係)
また、ラスボスの体力はゲーム開始時に選択した難易度が高いほど多くなる。 難易度ハードでアイリーンを救出するには、ラスボスをほぼ最短時間で倒せる程度の腕前が必要。

※アイリーンの侵食度は、長い間一緒に行動することで若干回復するようです。

エンディング一覧

エンディング名 条件1:自室の完全浄化 条件2:アイリーンの救出
1 「脱出」 成功 成功
2 「アイリーンの死」 成功 失敗
3 「母」 失敗 成功
4 「21の秘跡」 失敗 失敗

隠し武器

チェーンソー


クリアデータをロードしてゲームを始めると、森の世界でジャスパーの車のあるエリアの木に刺さっている。

サブマシンガン(アイリーン専用武器)


リザルト評価で90点(大きな☆9つ)以上のスコアを取ったクリアデータ (ロード画面でいずれかのエンディング名が赤くなっている)をロードしてゲームを始めると、 アパート102号室の冷蔵庫前に出現。 ただし、この武器を使うとアイリーンの侵蝕度が上がるようです。 アイリーンの侵蝕は、2度目の地下鉄をクリアするまでは外見上に現れないので注意。 調子に乗って使いまくっていると、地下鉄をクリアした瞬間真っ黒に・・・

隠しコスチューム

アイリーンのコスチューム


アイリーンを死なせずにクリアしたデータを使ってゲームを始めると、 最後のアパート303号室(アイリーンの部屋)のリビングに「ナースの制服」が出現。 これを所持した状態で、なおかつアイリーンを救出してクリアすると、 このデータをロードしてゲームを始める際、コスチュームを選択することができる。 アイテムボックスに入れたままクリアするのは×。ラスボス戦に持って行くこと。 一度選択できるようになれば、以降は無条件でコスチューム選択できるようになる。 なお、普段着のアイリーンのコスチュームは変わらない。ドレス姿のみ。 一番早く見る事が出来るのは、建物乱立をクリアして自室に戻った時の覗き。 ちなみにこのコスチューム、「ナース服」っぽいだけで、実際には水着かレオタードにしか見えない。 ・・・誰の趣味だ?

シンシアのコスチューム


すべてのエンディングを見たデータをロードしてゲームを始める際、 アイリーンのコスチュームで「Nurse」を選択すると、シンシアがアイリーンに負けず劣らずのすごいセクシー衣装に変わっている。 でもゴースト化して出現するときはもとのコスチューム。

隠しモード

ワンウェポンモード


※詳細な条件は未確認です
リザルト評価で満点を取ったクリアデータをロードすると、難易度選択の際に右矢印が出る。 ここで右を押すと難易度表記が紫色になるが、これがワンウェポンモード。
地下鉄スタート地点に、ピストル、たいまつ、ゴルフクラブを除いた武器がずらっと並んでおり、 どれか1つを取ると他は消えてしまう。 以後、出現する武器はピストルとたいまつのみなので、選択した武器で戦い抜く必要がある。 (弾薬や通常通り出現する)
おすすめはやはり「錆びた斧」

全武器モード


※詳細な条件は未確認です
ワンウェポンモードをクリアしたデータをロードすると、難易度選択の際に左矢印が出る。 (ただクリアするだけでなく、高得点を出す必要があるようです) ここで右を押すと難易度表記が緑色になるが、これがフルウェポンモード。
地下鉄スタート地点に、ピストル、たいまつ、ゴルフクラブ、鉄パイプを除いた武器がずらっと並んでおり、 すべて入手することができる。 また、自室の冷蔵庫に栄養ドリンク10個、物置にピストルの弾6個が置いてあり、 自室に戻るたび無限に復活する。


スポンサード リンク